2019年03月

2019年03月27日

ミツバチの無駄巣対応

先日の最初の内検時に奇妙な物を発見した!

CIMG2673

CIMG2674


これは何ぞや?!

・・と、ネットで調べたら”無駄巣”と言うものだと分かった。

巣枠外に文字通り無駄に作られた巣のことで、管理できず百害あって一利無しなので早めに除去しなくてはならないとのこと。

ハチの数が増え来て、巣を作る場所が不足すると無駄巣を作るらしいので、急いで新しい巣枠を注文した。

色々な販売サイトがある中で、なるべく安い所を調べて、今回は渡辺養蜂場の巣枠を購入した。

10枚で8,316円+送料1,404円=9,720円(税込)は安い方だと思う。

昨日届いたので、今朝出勤前に新しい巣枠1枚を追加。
CIMG2681

CIMG2683


新しい巣枠にせっせと巣を作ってくれることを期待したい。

除去した無駄巣からは蜜蝋が作れるとの事で後日トライしてみたい。
CIMG2684



日々勉強しながらミツバチと触れ合うのは結構楽しい!

second_life7505 at 11:09|PermalinkComments(0)clip!趣味の養蜂 

2019年03月25日

キジバト君はお友達?

庭に野鳥が来てくれたら楽しいだろうと、数ヶ月からエサをまき始めた。

すぐにキジバト(ヤマバト)がやって来て、その後もエサ目当てに毎日来るようになった。

1羽で来る時と2羽の時があって、同じハトなのか別のグループなのかは定かではない。

野鳥なので当初は警戒して近づかなかったが、段々と馴れてきて、外に出て行っても逃げなくなった。

エサを手前に投げて距離を縮めると、徐々に近づいて来るまでになった。
DSC_0346

DSC_0350


最終的には手から直接食べさせたいのだが、あと30センチの壁がある。
DSC_0348

DSC_0349



もう少し触れ合いが必要のようだ。

second_life7505 at 16:37|PermalinkComments(0)clip!定年日記 

2019年03月21日

趣味の養蜂スタート!

趣味の養蜂を始めるべく、昨年末に注文しておいた西洋ミツバチが我家にやって来た!

郵パックで郵便屋さんが届けてくれた。

早速予定していた場所に巣箱を設置する。
CIMG2655

説明書によると、雨水が浸入しても排水出来るように入口を下げて傾けよ、とのこと。

ミツバチは巣箱の位置を瞬時に覚えてしまうので、設置後はむやみに移動してはいけないらしい。


設置後すぐにミツバチの出入口(前巣門)を開けてやると、待ってました!とばかりにゾロゾロと出てくる!
CIMG2656




翌日までそのまま放置して、いよいよ初の内検にトライである。

恐る恐るふたを開けると、予想を上回るハチの数にビックリ!


内検のチェックポイントも良く分からずに開けてみたが、取りあえず輸送中の大量死は無くて一安心だ。

チェックポイントを勉強して次の内検に備えよう。

美味しいハチミツが採れたら良いな!

second_life7505 at 17:32|PermalinkComments(0)clip!趣味の養蜂 

2019年03月04日

トマトの芽出しとイチゴマルチ掛け

3月に入った途端、冬に逆戻りのような寒さと冷たい雨が続いている。

そんな環境下でも1週間前(2月24日)に種を蒔いたトマト(ミニと中玉)の芽が出て来た!
1551761168369


トマトの芽出し適温は20℃以上なので、夜は入浴後の浴槽に浮かべて保温。

発泡スチロールの箱に芽出し用のトレーを入れて湯に浮かべるのだが、浴槽の蓋をすれば適温以上に保たれるはずである。
CIMG2623


そんな努力の甲斐もあって、こんな時期でも早々と芽が出て来た。

順調に育てばGWには畑に本植となる。


午後になってやっと雨が止んだので、イチゴにマルチ掛けを行った。

冬の間はほとんどほったらかしだったので、まずは除草をして施肥。

受け売りで、2列の苗の真ん中に溝を掘って米ぬかを撒く。

それから苗の周辺には化成肥料をパラパラ。

その後苗の上からマルチを被せて、苗で出っ張っている部分を破いて顔を出してやるのだ。
1551761189884


今週末も雨模様だし、やれる時にやっておかないとね。

ジャガイモも植えないといけないのだが、休みの日が雨だと本当に困る!


備忘録。
約1か月後(3月22日)のトマトの状況(4本から2本に間引く)。
CIMG2652



second_life7505 at 13:56|PermalinkComments(0)clip!ガーデニング 
最新記事