2011年07月

2011年07月31日

早や7月も終わり・・・雑感

ここのところ天候不順で、真夏の暑さも一休みという感じで
少し過ごし易い日が続いている。

7月もアッという間に終わってしまって、最近は本当に1日の
過ぎ去る時間が早い!

これも働きもせずウダウダと過ごしているせいなのかな?(笑)


今年はセミの発生が遅いらしい。

3月、4月に寒い日が多かったのと、梅雨明けが例年より早かったので
感覚的に遅いと感じるのもあるらしい。

そんなニュースを聞いた数日前、我が家でもセミの脱皮が続いた。

ベランダに置いてあった農作業用の長靴でアブラゼミの脱皮。
P7230092

そしてその2日後、またしても・・・
P7250097

地面から這い出して、脱皮をするのに楽な場所はいくらでもあるだろうに、
ベランダは地面から30cmも高くなってるし、それもわざわざ同じ長靴に
とまって脱皮するとは・・・摩訶不思議!

誰か詳しい昆虫博士がいたら、その訳を教えてほしいものだ。

そしてグリーン・カーテン用のゴーヤも、ついに2階の窓の上部に達した!
P7270108

P7270110

ちょうど1ヶ月前に1階の窓上部まで伸びる。
P6300006

5月24日に植え付けた時には、ここまで伸びるとは半信半疑であったが・・・
植物の成長には本当に目を見張るものがある!
P5240606

現在までの収穫量は11本なり。


さて7月の自転車ライフだが、今月は眠い体に鞭打って朝練に集中。

雨以外はほぼ毎日走り、ちょっと遠出は江の島に3回のみだったが、
初めて月間走行距離が500km越え。

<7月のデータ>
1.走行距離=536km
2.走行日数=22日
3.実走行時間=20時間20分
4.平均速度=26.4km/h

トータルの積算距離は4440kmとなって、仮想日本一周サイクリングは、
先月北海道入り後順調に距離を延ばし、網走番外地に到着。

A点=9月29日スタート
B点=10月末(350km)
C点=11月末(792km)
D点=12月末(1262km)
E点= 1月末(1676km)
F点= 2月末(2064km)
G点= 3月末(2534km)
H点= 4月末(2977km)
I点= 5月末(3421km)
J点= 6月末(3904km)
K点= 7月末(4440km)
4400km



さてさて、昨年8月にインドから帰国後、丸一年を悠々自適に過ごして来た
団塊オヤジだが、ここで大きな転機を迎えることに・・・

雇用保険の給付終了とともに、奥方の目が気になり出したので(笑)
働くことにしたのだ。

給付期間中の求職活動実績つくりの検索とは打って変わって、
真剣に求人情報を眺め、何社か不採用の後、やっと決定。

ある特殊法人の特定業務契約職員として、来年の3月末まで採用。

明日が初出勤である。

新入社員のように緊張するな~(笑)。


2011年07月29日

江の島デビューのS君と・・・

数日前、1ヶ月ほど前にスペシャライズドを購入した会社同期の
S君から下記メールを頂戴した。

「今度の木曜日(7/28)に江ノ島までバイクで行こうと思っています。
家を6時頃に出ればあまり暑くならないうちに到着できるかと。
先々週、先週と2週間続けて酒匂川の大口、文命堤の公園まで
朝6時半出発で往復しました。
片道16kmほどなので、江ノ島までの半分の距離です。
通勤も結構使っているので、1ヶ月でちょうど300kmほど乗りました。
この辺で、最初の目標である江ノ島を目指してみようかと思います。」

フムフム、なかなか頑張っておるな~!

彼の家は小田原の酒匂なので、江の島まではちょうど30kmくらい。

彼は、江の島まで2時間くらい掛かるのでは・・・と謙遜していたが、
絶対にそんなに掛かるわけがないと見積もった。

自分の過去の経験でもAVE=20km/hrを下回ったことが無いから、
遅くとも7時半には着くだろうと予想。

しかし予定していた昨日は、生憎朝方に雨が降っていたので
断念し、今日になったのだ。

我が家からは45分前後で行けるので、6:45に出れば良いのだが、
その30分前には準備が整ってしまったので、いつものルートより
遠回りをして時間調整することにした。

平塚から海岸線に出て、馬入川(相模川)の橋に差し掛かった所で
前を走る自転車を発見。

こちらのスピードの方が速かったので、横を追い抜きざまに
自転車を見たらスペシャライズドで、咄嗟に顔を見たらS君だった!

ここから一緒に走り、茅ヶ崎辺りで小休止後、予定通り7時半ごろ
片瀬江ノ島駅前のサンクスに到着。

S君の平均速度は25km/hrくらいだったので、なかなか良いペースだ。

その後江の島に渡り、先端の海辺で自転車談義や世間話で小一時間。
P7270107

11_07_29_江ノ島サイクリング_08_江ノ島到着_03

11_07_29_江ノ島サイクリング_09_江ノ島到着_04


帰りは藤沢駅方面から国道一号に出て、平塚で別れた。

S君の今日の走行距離は70kmくらいになるはずなので、
距離に対する自信が付いたのではないかな・・・。

また機会を見て一緒に走りたいものだ。

second_life7505 at 21:11|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!自転車ライフ 

2011年07月23日

車山のニッコウキスゲ

毎年この時期になると、是非とも行きたくなる場所がある。

それは車山のニッコウキスゲ見物だ。

最初に見たのは、学生時代のギタークラブの夏合宿だった。

その後も折に触れて何回も足を運んでおり、1つの思い出の場所と
なっている。

今週末が最後の見頃との情報によって、今日、久々に奥方を誘っての
ドライブとなった。

朝6時半に愛車Z3で出発。

早朝の空気は爽やかで、日差しもまだ穏やかなので、オープン嫌いの
奥方も幌を外して走ることに了承。

R246→須走→籠坂峠→河口湖と向かって行くが、河口湖の手前で
すでに朝の日差しが強くなり、奥方から"暑い!”とのクレームがついて、
やむなく車の幌を上げる。

河口湖から御坂峠を越えて、中央高速の一宮御坂インターに入ったのが
ちょうど2時間後の8時半。(距離=94km)

8:55、八ヶ岳SAで休憩(140km)。
P7220045


諏訪南インターで降りて、大門街道で白樺湖へ向かい、ビーナスラインで
車山到着が10時ちょうど(188km)。

高原の空気は爽やかで、まるでエアコンの風の様だ。
”霧ケ峰”というエアコンがあるが、改めて良いネーミングだと感心。

早速展望リフトで山頂に向かう(山頂往復で1500円)。
P7220052

P7220053


中腹でリフトを乗り換えるが、この場所にもニッコウキスゲが群生している。
P7220054

P7220057

P7220058


その後更にリフトで山頂に向かう。
P7220061

P7220063

1999年に出来た気象レーダー。
P7220065

眼下に白樺湖。
P7220066

軟弱な夫婦は帰りもリフト(笑)。
P7220068

遠足っぽい生徒がたくさんいた。
P7220069


下に下りて昼食を済ませたあと、更にビーナスラインを約2km登って、
もう1つの観賞スポットへ。

ニッコウキスゲを堪能するにはこちらがお勧め!
P7220076

P7220081

P7220082

P7220075

P7220078


13:15にここを発って帰路に着く。

帰りはビーナスラインから諏訪方面に下り、諏訪南インターに戻って、
来た道を引き返すルート。

途中、御坂トンネルに向かう手前に並ぶ果樹園で、桃ととうもろこし
をお土産に買う。
P7220089


17時半に帰着(393km)。

second_life7505 at 22:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!カーライフ | 旅行

2011年07月21日

台風6号は何処へ?

超大型の台風6号は、変則的なコースを辿りながら、
各地に豪雨とともに大きな被害を与えた。

刻々と映し出される予報によれば、我が関東地方も暴風圏に
入って大雨が降りそうだと言うことで、ちょっと用心。

まず菜園に目をやれば、風が吹けば真っ先に倒される
とうもろこしに支えを設置。
P7200034


今年初挑戦の大玉トマトも順調に色付いて来たが、これは最初から
支柱があるので大丈夫だろうと楽観視。
P7200037

P7200036


大雨に関する予報は、昨日の朝の段階では、今後関東地方でも
350mmくらいの大雨が降るとのこと。

この機会に雨量を可視化してみたいと考え、簡易雨量計を庭に設置(笑)。
P7200031


さて準備万端、「台風6号よ、さあ来い!」と待ち構える。

しかし待てども風は吹かないし、雨は梅雨空のごとくシトシトと降るだけ。

雨量計を10時に設置して、夕方までに数mmの雨が降っただけで、
今朝起きてみれば雨は上がっており、雨量計は13mm。
P7200033


今回の雨で雨量計の溜り具合を見ていると、例えば1時間に50mm
なんて豪雨は、どれ程の土砂降りなのか空恐ろしくなる。

結果的に台風の影響は皆無で良かったのだが、身構えていただけに
ちょっと肩透かしを食らった感じ。

今朝台風の通過とともに、ユリの花が開いた。
P7200029

P7200030


2011年07月18日

ゴーヤを初収穫

グリーン・カーテンとして育てているゴーヤだが、7月6日に最初の実を
つけてから、その実が見る見る成長して食べ頃になったので、初収穫
することにした。

7月6日の状況。
P7060011


大きく成長した今日の状況。
P7170021


全長=40cm、直径=5cm、重さ=268gr
P7170025


7月6日の段階で1個しか発見出来なかった実だが、その後徐々に
雌花が咲き出して、現在8個の実が確認できる。
P7170023


ツルも順調に伸びて、2階の窓の半分くらいまで行っている。
P7170022


これが7月6日の状態。
P7060009


植物の成長には目を見張るものがある。

second_life7505 at 20:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!ガーデニング 

2011年07月16日

朝練効果で走力向上?

毎日酷暑が続いていて自転車乗りにはつらい季節だ。

毎度書いているが、6/中からはほとんど朝練のみで、
ロングライドは全く無し!

でも最近は真面目に、ほぼ毎朝20km走行を実施。

20kmと言えど、訓練のつもりでシャカリキに飛ばすと結構大変!

大体6時前後に出発して45分くらいのコースだが、最近この区間の
平均速度に着目していて、6/中の走り始めのころは25km/h台だったのが、
最近は27km/h台に上がって来たので、朝練の効果が出て来たかな?

帰路の自宅前3kmくらいまではAVE=29km/hくらいで走れるのだが、
ここからダラダラ坂が続くので、27km/h台に落ちてしまう。

さて今日は久々に遠出?しようと、1週間ぶりの江の島行きで、
いつもより約1時間早い5時10分に出発。

前回は片瀬江ノ島駅前のサンクスまで、21.8kmをAVE=27.5km/hで
走れたので、今日はこれを更新しようと必死に漕ぐ。

結果は30.3km/h!で、一気に30km/h突破の大更新!!
TS3R0018


平地の走力は着実に向上しているようだが、登坂力は・・・??

・・・全然自信なし!


さてここで有益な情報を1つ。

13日放送の「ためしてガッテン」で熱中症対策の特集をやっていたが、
スポーツ等で大汗を掻いた後の最適な飲み物は、スポーツドリンク
ではなく牛乳なのだそうだ。

詳細はこちら!
”発見!暑さに強くなるウラ技”の記事を参照。

この時期、早朝の走行と言えども走り終わった後は滝のような汗なので、
早速牛乳を飲み始めた。

ちょうど7月も半分過ぎたところで、今月の走行距離は317km。


second_life7505 at 20:36|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!自転車ライフ 

2011年07月11日

雇用保険の給付終了

今日は最後の失業認定日でハローワーク平塚へ行って来た。

当初の給付日数は240日だったが、最終認定日になるはずだった
5月17日に、ありがたくも突然60日間の支給延長を告げられ、
合計300日の支給となった。

支給日額は6543円なので、300日×6543円=1962900円が
支給されたことになる。

雇用保険の給付終了とともに、老齢厚生年金が支給されるわけだが、
昨年の11月に年金の請求手続きを済ませているので、ここで改めて
事務手続き等は必要ないとのこと。

但し手続き上、年金の支給が開始されるのは9月か10月になるらしい。

老齢厚生年金は65歳まで基本年額146万円ほど支給される。

昨年10月から、求職活動の実績残しと失業認定のために、最低月2回
ハローワークに通い続けたが、今後はその義務は無くなったものの、
これからは本当の職探しに通わなければいけないかも知れない(笑)。




second_life7505 at 21:56|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!雇用保険 

2011年07月09日

江の島経由七夕見物

今朝は風も無く、曇り空で涼しげだったので、いつもの朝練よりも
距離を延ばし、久々に江の島まで行くことにした。

20km以上の距離を走るのは、先月22日の鎌倉成就院以来である。

5:50に出発して、約45分でいつもの片瀬江ノ島駅前のサンクスに到着。

ここまでのAVEは27.5km/hで、かなり快調なペースだ。

風の有無や道路状況によって一概には言えないが、朝練の効果で
スプリント力が付いて来たのかな?

久々の江の島だが、周囲の砂浜には海の家が立ち並び、夏到来を
実感した。
TS3R0008

TS3R0009


帰路で、地元平塚の七夕祭りを見物して来た。

地元に居ながら、七夕飾りを見るのは子供が小学生のころ以来だから
約20年ぶりくらいだろうか?
TS3R0010

到着したのが8時前だったのでまだ見物客も少なく、自転車は乗り入れも
OKなので楽勝に見物出来た。
TS3R0015

TS3R0014

TS3R0013

TS3R0012

TS3R0011 (1)

最近の七夕飾りを見ていないので比較は難しいが、若干自粛ムードで
飾りも寂しいのだろうか。

見物客が少ないこの時間帯だから余計にそう感じたのかも知れない。

やはり七夕は、夜の雑踏の中でライトアップされた飾りを見ないと
雰囲気が出ない。

七夕の思い出としては、長男が幼稚園だった頃、あの大混雑の人込み
の中で迷子にしてしまい青くなったことがある。

「お子様が迷子になっています」と放送されて無事巡り合えたが・・・(笑)。

また自分が子供の頃の七夕では、腕や足を失くした傷痍軍人が白衣を着て
アコーディオンを弾いている姿が強烈な印象として残っている。

second_life7505 at 22:24|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!自転車ライフ 

2011年07月07日

冨士屋ホテルで同期会

今日は、会社時代の同期の仲間と久々の近況報告会。

会場は箱根の富士屋ホテルのランチ・ブッヘと言うことで、11時半に
現地集合。

富士屋ホテルと言えば、あの昭和天皇も泊まったことのある、宮ノ下の
本館しか頭に無く、そこに直行したところ、駐車場の係員から、
「ここではランチ・ブッフェはやってません」とのこと???

続けて、「湯本の富士屋ホテルではやってますよ・・・」

そうか!そっちにもあったんだ!!と納得して、急遽Uターン。

今日のメンバーは4人で、静岡県菊川市から参加のM君、世田谷のT君、
小田原のS君である。

話題は自ずと自転車関係に・・・

T君はこの中では一番の先輩格で、100万円超えのTREKが愛車。
PB030330

S君はつい先日”スペシャライズド”を購入して仲間入り。
11_06_25_Specialozed_01

ちょっとメタボ気味のM君は、運動とは無縁の生活を送っているので、
是非自転車に乗るように進言。

3日の”世界ふしぎ発見”で、イタリアの自転車競技”ジロ・デ・イタリア”の
特集をやっていた。
P7070041

その中で、回答者の玉ちゃんがドイツの格言を紹介していた。

曰く、「トラック一杯の薬より、1台の自転車」・・・

自転車に乗ることはそれほど健康に良いことらしいので、メタボのM君は
是非自転車に乗るべきなのだ!(笑)

今日の話題の中で収穫が1つ。

自転車用のグローブには、ハンドルからの振動を吸収するパッドが
入っていることを初めて知った。

今までは無頓着に車のドライブ用の手袋を使っていたのだが、
ハンドルからの振動をもろに感じていた。

やはり理に適ったグッズがあるもんだと再認識!

早速購入しよう!


second_life7505 at 23:03|PermalinkComments(2)clip!定年日記 | 自転車ライフ

2011年07月06日

自転車ライフ、4000km突破

依然として梅雨明けの様な暑い日が多いが、実際のところは
まだ梅雨は明けてはいない様だ。

最近の天気は予想が難しく、気象予報士泣かせでもあるらしい。

そんな中、我が自転車ライフも、最近は早朝の短距離走のみである。

それでも本日、積算距離4000kmを突破した(6時46分、JR大磯駅前)。
P7060007

<4000kmまでの道のり>

1)走り出し:2010年9月29日
2)1000km:2010年12月17日(79日)
3)2000km:2011年2月23日(147日)
4)3000km:2011年5月2日(215日)
5)4000km:2011年7月6日(280日)

これから2ヶ月くらいは、朝練で距離を稼ぐしかなさそうだ。
でも、”継続は力なり”で、毎日走れば月600kmにはなるのだ!

そんなこんなで最近は話題に乏しく、ゴーヤのその後のレポートをしよう。

順調に茂って来て、花もたくさん咲いて来た。
P7060008

しかしこれらは全て雄花で、実はまだ1個しか付けていない。
P7060011

雌花は孫ツルに咲くらしく、最初のころは雄花ばかりらしいので、
これからかな?

ツルの先端は順調に伸びていて、もう暫くすると、2階の窓に届きそうだ。
P7060009

今年初挑戦の小玉スイカも実を付けて、直径5cmくらいになっている。
カラス除けにペットボトルを被せる。
P7060012

ミニトマトもカラスが食べに来るのでネットで防御。
P7060013


second_life7505 at 20:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!自転車ライフ 
最新記事